8.19 防災センター🚒

こんにちは、エールです😊
8月19日は、粕屋南部消防署防災センターへ見学に行ってきました!

防災センターでは、地震や火災が発生した時にどう対応したらよいか、DVD視聴して勉強しました。その後、体験コーナーを回りました。

煙体験では、姿勢を低くして進み、できるだけ煙を吸わないようにとお話していました。

水害体験では、水害時の泥水歩行をボールプールで疑似的に体験しました。とても歩きにくく、子どもたちは驚いていました。

地震体験では、震度3~6強までの揺れを体験しました。

消火体験では、「ぴ・の・き・お」の順番に消火器の使い方を習い、画面の炎をめがけて水を放水しました。スムーズに消火することができていました。

いろいろな用途に応じての消防車を見学しました。それぞれの消防車の機能や役割の説明を、興味津々に聞いていました。「支援車」という、見たことのない車の中を見学させてもらうこともできました。

防災についてあらためて知ることができ、普段できない貴重な体験もできた一日でした✨

ブログ

前の記事

8.18 川遊びNew!!
ブログ

次の記事

8.20 お買い物学習👛New!!